今月の御言葉

○平成18年11月

パチュリー先生 われ憎み、かつ愛す


 “Odi et amo”
    Gaius Valerius Catullus ‘CARMINA’No.85

    われ憎み、かつ愛す

          カトゥルス『詩集』85番より


パチュリーアイコン04 魔理沙アイコン03
パチュリー・K 霧雨魔理沙


パチュリー :……何故かしら?今夜も昔のことを思い出すわ。最近どうしたのかしら……。
:レミィに出会ってかれこれ百有余年、こんなことはなかったのに。

:――――――。
:ここは図書館、私の場所。いいえ、この本達こそが私を私たらしめているのだわ。
:知性と情熱、理性と狂信が数千年かけて築き上げた知識の殿堂。文字として固定され、積み重ねられた叡智の断片……。

:――――――。
:因果は巡り、生きとし生けるものはやがて塵へと還る。でも知識は永久に残る。記憶は消えても文字は消えない。だから……。
:きっと、隠された世界の深秘を解き明かせると、……その答がここにあると信じていたのだけれど。至高の智慧の光は隠されている……、ただその影を感じられるばかり。……ヴェールに覆われたその裡を、私は知りたかった。

:そう、原初の神性の光、その流出と現出、生命の神秘、この世界の成り立ち、そして大いなる叡智が……、Sephirothが……、奥義が現前するの……。
:ああ、光が―――――。
:わがHochhomeからBinaへ……、その位相が……。
:メネ・メネ・シエケル・ウフアルシン……………。
:ごほっ、ごほっ。………はあはあ。


:――――――。
:駄目、……違うの。私が欲しかったものは……。
:嗚呼、ここにあるものはいったい何?……もし、もしも真実がここにはなく、あるのはただ永遠への憧憬を含んだ妄念であるとしたら?

:――――――。
:この揺れる気持ちは不安なの?それとも………。
:………………。そんな人間じみた感情なんて、とっくの昔に棄てたはずなのに。
:悪意、羨望、嫉妬、憎しみ……。人の心を満たすのはそんなものばかりだった。真理を求めるはずの知識は世俗に紛れ、功利と殺戮に覆われていたわ。そんな傲慢な知の体系なんて、とても耐えられなかった。激しい感情も、偽りの知識も、私には煩わしく苦痛なだけだった……。だから私は。
:乾いたインクと古びた紙の匂い、それを私は選んだの、そう、凍った知識を。喧噪と活力から逃れて。そのはずなのに。


:「われ憎み、かつ愛す」

:……なぜ、こんな言葉を憶い出したのかしら。これは確か………。
:そう、この言葉はカトゥルスの詩。古代ローマの夭折の詩人。恋愛詩を創造した名高き人間。その生涯はわずか30年……。でも、きっと短い命だったからこそ、優れた言葉を紡ぐことができたのだわ。何かを生み出す力とは、闇の中で僅かに閃く生命の輝きなのかもね………。
:「オーディ・エト・アモー。クアーレー・イド・ファキアム、フォルタッセ・レクイーリス」
 「ネスキオー、セド・フィエリー・センティオー・エト・エクスクルキオル」
:「君問わん、いかにしてそれを為し能(あた)うや、と。われも知らず、ただ心にそれあるを覚え、苦しむなり」


:………!誰!!!
霧雨魔理沙 :わ、まてまて、撃つなって。
:ホラ、何だ、フランに会いに来たらちょっと迷ってさ。
パチュリー :……随分と大きな鼠ね。駆除しなくっちゃ
:ハギオス・オ・テオス・イスキュロス………。
霧雨魔理沙 :だーかーらー。待てって。
:ビタミンA足りてないぜ?
:何か深刻そうにしてるから、声掛けなかっただけだって。
:……?懐の中身?……気のせいだって。
パチュリー :………オン・アルファ・エト・オメガ・イオト………。
:(本は私の一部、これ以上は渡さないわ)
霧雨魔理沙 :………えーと?
:(ぐいっ)なあ、パチュリー。こんな所にずっと籠もってると体に毒だぜ。図書館なんてのは隠れたり隠したりする所じゃないはずだぜ?
:そうだ、今度遊びに来いよ、曇りの日で良いからさ。楽しいぜ、お互い生きているんだものな!
パチュリー :え??
霧雨魔理沙 :とにかく、今日は代わりにこの言葉を贈るぜ。
:VIVAMUS, ATQUE AMEMUS!
:じゃあなっ!
パチュリー :あ………。
霧雨魔理沙 :(ばびゅ〜ん)

パチュリー :――――――。

:私の生きる場所はここだけ。そのはずなのに……。

:レミィ、咲夜、妹様……。……………。ああ、私は大切なことを………。








霧雨魔理沙 :さて、おせっかい魔理沙の蛇足な解説だぜ。
:「VIVAMUS, ATQUE AMEMUS!」は“ともに生きよう、そして愛し合おう”って意味なんだぜ。いかにも私が言いそうだろう?
:で、これも実はカトゥルスの言葉なんだ。同じく『詩集』の第五歌の冒頭だ。正しくは「vivamus, mea Lesbia, atque amemus(ともに生きよう、愛しのレスビア、そして愛し合おう)」だぜ?この後の詩句もなかなか…。ま、好きな人はこの“Lesbia”の部分を霊夢とかアリスとかに変えれば楽しめるんじゃないか?
:ついでにカトゥルスについても。ガイウス・ウァレリウス・カトゥルス、前84年に生まれ、前54年に30歳で夭折したローマの詩人で、恋愛詩の創始者とされている。作品には『詩集(Carmina)』がある。同時代の文人にはキケロがいる、ってけーねが言ってた。



※カトゥルスの詩の和訳は以下の参考文献によります。
  中務哲郎・大西英文『ギリシア人ローマ人のことば』岩波書店1986

  原詩「Odi et amo. quare id faciam, fortasse requiris.
      nescio, sed fieri sentio excrucior」

web拍手ボタン

御言葉バックナンバー表紙へ

文蔵へ

表紙へ戻る